メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

ブログ

blog

Googleの”メール送信者のガイドライン”だけではない!実はAppleも出している”Postmaster information”

2024.05.25
日吉 浩之のプロフィール写真

株式会社プリモポスト 取締役

日吉 浩之 メール到達エバンジェリスト

iCloudメールは当社のお客さまが約10%の方が利用しているAppleが提供する人気のメールサービスです。しかし、システム管理者やメールサーバを運営する企業にとって、iCloudメールへのメール配信は一筋縄ではいきません。

今回はApple社のPostmaster informationにおいて推奨されている、iCloudメールへのメール配信に関するベストプラクティスやメール認証、配信に関する問題の解決策を紹介するとともに、ProofpointのフィルタリングによってiCloud.comにメールが届かなくなる問題についても触れていきたいと思います。

Apple社がベストプラクティスと言っている一括配信方法とは

Apple社は、iCloudメールを利用するお客様に対してメールを一括配信する際には、次のことを守る必要があると伝えております。

同意を得た登録者への配信

メール配信に明確に同意している登録者にのみ配信。購入したリストやレンタルリスト、メールアペンドサービスで入手したアドレスは使用しないようにする。

配信停止リンクの提供

メールに配信停止用のリンクを記載し、受信者がただちに登録を解除できるようにする。

RFC 5322準拠

メールがRFC 5322に準拠するように徹底する。

逆引きDNSレコードの公開

IPアドレスの逆引きDNSレコードを公開し、IPアドレスの身元が確認できるようにする。

一貫性のある送信元IPアドレスとドメインの使用

一括配信メールの送信元IPアドレスとドメインは一貫したものを使用しながら、マーケティング目的の配信メールと、その他サンキューメールなどのトランザクショナルメールは分ける。

一貫性のある差出人情報

差出人の名前とアドレスは一貫したものを用い、配信元のブランドがはっきりとわかるようにする。

メール認証の実施

Sender Policy Framework (SPF)やDomainKeys Identified Mail (DKIM)を用い、メール認証を実施する。

SMTPエラーの追跡

iCloudのメールサーバを発端とする一時的および継続的なSMTPエラーを追跡し、適宜対処する。

バウンスメールの対応

バウンスメールになったアドレスに対処する際の標準的なポリシーを設ける。

リストの定期的なクリーンアップ

利用実績のない登録者は定期的にリストクリーニングのうえ削除する。

メールクリーニングサービス│メールクリーニングの窓口

再登録の防止

登録解除や配信停止のリストに載っているメールアドレスの再登録はしない。

事前に自社を一括送信者リストに登録はできるのか?

iCloudメールは、一括配信者の許可リスト登録は残念ながらできません。iCloudメールは、

  • IPやドメインのレピュテーション
  • コンテンツチェック
  • ユーザーからのフィードバック

などのさまざまな手法を用いて、送信元の信用度を追跡調査した上で、フィルタリングの基準を判定しています。

iCloudメールにはフィールドバックループは準備されているのか?

2024年5月時点においてiCloudメールのフィードバックループはご利用いただけません。メールを一括配信する方には、参加意欲の認められる登録者にのみメールが届くように、登録者のリストを各自管理する必要があります。

登録者のリストの管理方法をご紹介いたします。

  • 利用実績のない登録者の削除:利用実績や参加意欲の認められない登録者は、定期的にメーリングリストから削除。
  • バウンスメールアドレスの削除:いつもバウンスメールになってしまうアドレスは削除。
  • 配信停止リクエストへの対応:配信停止のリクエストがあった場合はできる限り早く対応。

メールの認証

iCloudメールでは、以下のメール認証技術を実施しています。

SPFレコードの公開

iCloudメールのすべてのドメイン(mac.com、me.com、およびicloud.com)は、SPFレコードを公開しています。SPFレコードを調べて、iCloudメールで送信メール用に現在使われているIP範囲を確認してください。

DKIM

iCloudメールでは、SPFおよびDKIMを使ってすべての着信メールを認証しています。また、ドメインのSPFレコードも公開し、発信メールはすべてDKIMで署名しています。

DMARC対応

iCloudメールのドメインはすべてDMARC (“p=quarantine”)ポリシーを発行しています。これは、iCloudのメールアドレスから送られ、SPFおよびDKIMメール認証に失敗したメールは、受信者の迷惑メールフォルダに割り振るようにとメールプロバイダに指示するポリシーです。

Apple社が推奨する一括メール配信に関するベストプラクティスを実践しても、迷惑メールに分類されてしまうことがあります。そのようなときには、送信元IPアドレスやドメインのレピュテーションの低さ、メールの内容、メール認証が正しく設定されていない可能性を疑ってください。

ProofpointによるiCloud.comへのメールブロック問題

Proofpointは、企業向けの高度なメールセキュリティソリューションを提供する企業で、特にスパムフィルタリング機能で広く知られています。その技術力により、多くの企業が不正メールやスパムから保護されています。

しかし、時には正当なメールがブロックされることもあり、このことが企業の業務に重大な影響を及ぼすことがあります。ProofpointによってiCloud.comへのメールブロックの具体的な事例を紹介いたします。

具体的な事例の紹介

ある小規模事業者が最新のサーバ技術に対応するため、新しいサーバへの移行を行いました。この移行に伴い、企業はProofpointのフィルタリングシステムに対する問題に直面。

最初に発生した問題は、Proofpointが古いウェブサイトのコンテンツを脅威と見なしたことです。この問題に対応するため、企業は問題のウェブサイトを完全に削除しました。

さらに、ProofpointはPTR(逆引きDNS)設定にも問題があると指摘しました。この指摘を受けて、企業はPTR設定の修正を行い、すべての技術的な問題を解決。しかし..。

これらの修正が完了したにもかかわらず、Proofpointは依然としてサーバのIPアドレス(***.**.42.162)をブロックし続けました。その結果、iCloud.comへのメールがすべて「バウンス」される事態が続いています。

企業への影響と対応

当然この状況は企業の運営に大きな支障をきたしました。メール通信が遮断されたことで、お客さまとの連絡が取れず、業務に深刻な影響が生じました。さらに、iCloud.comのユーザーに対しても正当なメールが届かず、不満が高まりました。

企業は問題解決のために、Proofpointに対して毎日報告を行いましたが、まったく応答がありませんでした。唯一の応答はPTR設定の修正についてのものでしたが、その後の連絡は一切なく、問題は未解決のままでした。このような状況は、企業の信頼性を損なう恐れがあります。

この事例は、メールセキュリティの複雑さと、その運用上の課題を浮き彫りにしています。特に、Proofpointのようなセキュリティソリューションが正当なメールをブロックしてしまうと、企業の業務に深刻な影響を与える可能性があります。

メールセキュリティを管理する企業にとって、Appleが指定するベストプラクティスを実践することが重要です。なお、Proofpointにブロックされたときは日本語のサイトでは対応できません。こちらを参考に対応ください。

最後に

ProofpointによるiCloud.comへのメールブロック問題は、メールセキュリティの重要性とその運用上の課題を明確に示しています。適切なサポートと更新が行われない場合、企業やそのお客さまに大きな影響を与える可能性があります。

企業は、自社のメールセキュリティソリューションを定期的に見直し、最適な選択をすることが重要です。Apple社のPostmaster informationやGoogleのガイドラインに沿った対策を講じることで、メールの信頼性を高め、誤ったブロックを防ぐことができます。

記事一覧に戻る

関連商品

  • Mailcrux(メールクラックス)

    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    Mailcrux(メールクルクス)は、企業のメール送信課題を解決するSMTPリレーサービスです。SendGridより安価な海外サービスであり、usa.comなどの有名サイトでも採用されています。SMTP接続とAPIの両方に対応しており、既存のシステムに設定するだけで、高到達率かつ安定した大量メール配信を実現します。なお、ご利用には、事前に保有リストのメールクリーニングが必要です。
  • ベアメール

    ベアメール
    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    ベアメールは、株式会社リンクが提供するクラウド型メールリレーサービスです。ECサイトの通知など、お客様に確実に届けたいメールを高速かつ安全に配信します。煩雑なサーバー運用を意識することなく、高いIPレピュテーションと手厚いサポート体制で、メールの到達率を劇的に向上させ、運用負荷を大幅に軽減します。
  • ベアメール – DMARCレポート解析ツール

    ベアメール
    DMARCセキュリティ
    ベアメールの「迷惑メールスコアリング」は、メールの到達率を改善し、なりすましメール対策を強化するサービスです。DMARCレポートを自動分析・可視化することで、専門知識がなくても自社のメールセキュリティ状況を簡単に把握できます。送信元IPやエラー傾向の分析、なりすまし可能性の検知、自動アラート通知など、多様な機能で運用を強力にサポートします。
  • yaritori

    AIメール配信無料トライアル
    yaritoriは、複数人でのメール対応で生じる「二重対応」「対応漏れ」「属人化」といった課題を解決するクラウド型メール共有システムです。シンプルで直感的な操作画面と、必要な機能を網羅したオールインワン設計が特長。誰がどのメールに対応しているか一目で把握でき、担当者設定やコメント機能で情報共有をスムーズにします。よく使う返信文をテンプレート登録したり、特定のメールを自動で担当者に割り振ったりと、業務効率化を強力にサポート。対応状況の可視化や顧客情報の一元管理、充実したセキュリティ機能も備わっています。初期費用無料で月額1,980円から利用可能。カスタマーサポート、営業、広報など、多様な部署で活用され、顧客満足度向上と業務効率化を同時に実現します。まずは無料プランでお試しください。
  • Hirameki 7

    フォーム機能メール配信名刺管理無料トライアル
    Hirameki 7は、トライベック株式会社が提供する、中小企業や個人事業主向けの多機能メール配信プラットフォームです。直感的なHTMLメールエディタでコード不要でデザインメールが作成でき、AI機能で文章作成もサポート。一斉・予約配信、効果測定、そして高メール到達率を実現します。月額800円からの低価格で利用でき、名刺管理やフォーム、案件管理など、メール配信業務だけでなく業務効率化を支援する機能も充実。レビューサイトで星4.5の高評価を得ており、14日間の無料トライアルで手軽に始められます。
  • オートビズ(AutoBiz)

    LINE配信ステップメールメール配信
    オートビズは、株式会社ビズクリエイトが提供する日本を代表するメール配信システムです。ステップメールやメルマガ一斉配信、LINE連携、フォーム作成など多彩な機能を備え、専門知識不要でメールマーケティングを効率化。20年以上の実績に裏打ちされた高い到達率と、電話対応も含む手厚いサポート体制が特長です。月額1,980円から利用可能で、低価格ながら高機能。中小企業からも高く支持されています。
商品一覧を見る

検索

15th Digital Marketing Expo
ドメインウォームアップの窓口
メールクリーニングの窓口

最近の記事一覧

  • 日本電気株式会社(NEC)さま向けオンライン勉強会を実施しました
  • 2025年7月。密かにGmailの迷惑メール基準が激変!欧米で先行中の「購読の管理」が日本のメールをどう変えるか
  • リストクリーニングとデータ分析が導く!開封率40%を越える持続的な成長戦略
  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • 【開封率40%未満!?】「リストクリーニング」でスパム判定を避け、売上を最大化する

人気記事一覧

  • Gmailの暗号化が変える未来。クライアントサイド暗号化(CSE)がもたらす「鍵が不要な世界」

関連する記事

  • BIMIって聞いてわかりますか?メルマガ担当者が知っておきたい新しい技術
  • Apple社が提供するフリーメールアドレスの不着に対するコンサルティング Appleのメールドメイン(@icloud.com、@me.com、@mac.com)にメールが届かない事象でお困りの方へ
  • メールマガジンに特化したコンサルティングを受ける意味は?
  • Google Analytics 4 を使ったメールマーケティングを分析するには
  • メールマーケティングを強化するMailchimp(メールチンプ)のサービスをご紹介
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.