メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

ブログ

blog

選択肢のパラドックス。人は選択が多ければ多いほど不幸になる?

2023.10.30
日吉 浩之のプロフィール写真

株式会社プリモポスト 取締役

日吉 浩之 メール到達エバンジェリスト

日本で松竹梅の選択を用意しておけば、最終的に真ん中を選ぶ。ビジネスにおいても、そのような話はよく耳にしますよね。長い間、この心理をひも解く研究はさまざまところで行われてきました。

スマホやユニクロの商品の色は数が多い方がいい。選択の自由は我々をより自由にすると言われてきましたが本当にそうでしょうか?心理学者バリー・シュワルツがTED Talkで示した「選択肢のパラドックス」は、その考えをくつがえすものでした1。彼は、選択肢が多いほど人は迷いや後悔が生じやすく、結果的に不幸を感じやすくなると説明しました。また、次のジャムの購買による実験でも選択肢の多さは必ずしも期待通りの成果につながらないと説明しています。

選択肢が多いと購入できない – ジャムの法則 –

この選択肢のパラドックスについて具体的な事例として、スタンフォード大学のシーナ・アイエンガー教授が行った「ジャムの法則」2の研究があります。NHKのEテレの番組でも放送された有名な事例です。彼女は高級スーパーマーケットで24種類のジャムと6種類のジャムを試食させる2つのブースを設置しました。

来店者の60%が24種類のジャムのブースに立ち寄ったものの、実際にジャムを購入したのはそのうちの3%だけでした。一方、6種類のジャムのブースには来店者の40%が立ち寄り、そのうちの30%がジャムを購入しました。つまり、選択肢が多すぎると、人々は選択するのが面倒くさくなり、結局何も選ばないという選択をする可能性が高る結果をました。

Netflixの例

ビジネスの世界でも、選択肢のパラドックスは現れます。ストリーミングサービスのNetflixは膨大な数の映画やテレビ番組を提供していますが、選択肢が多すぎて視聴者は何を観るか決めるのに時間をかけすぎ、結果として何も観ずに時間を浪費してしまうという現象が起きています3。これを解決するために、NetflixはAIを利用した推薦アルゴリズムを開発し、ユーザーの視聴履歴や評価を基に個々のユーザーに合ったコンテンツを推薦することで、選択肢を絞り込んでいます4。

ビジネスにおける選択肢のパラドックスの対策

選択肢のパラドックスを理解し、それをビジネス戦略に反映させることで、BtoBやBtoCの担当者は顧客満足度を向上させ、売上を増加させることができます。選択肢の提供方法について考えるべきことを整理してみたいと思います。

適切な選択肢の数を提供する

選択肢が多すぎると顧客は選択を避ける傾向があります。適切な数の選択肢を提供することで、顧客の決定を促し、購入や契約につなげることができます。

顧客に合わせたカスタマイズ

AIや他のテクノロジーを利用して、顧客の個々のニーズや好みに応じた選択肢を提供することが有効です。これにより、顧客は自分に合った選択肢を見つけやすくなります。

選択を簡単にする

選択を下すのが難しいと感じる顧客は、購入や契約を避ける傾向があります。そのため、選択肢を明確にし、比較や評価を容易にすることが重要です。

顧客の決断をサポートする

情報を提供し、質問に答えるなどして、顧客が自信を持って選択できるように支援します。これにより、顧客は自分の決断に満足し、後悔する可能性を減らすことができます。

一定期間ごとに選択肢を見直す

市場の動向、顧客のニーズ、競合状況などを考慮に入れて、定期的に選択肢を見直すことが重要です。

選択肢のパラドックスは、我々が選択肢を提供する方法を再考する機会を提供します。ジャパネットたかたがECサイトで取り扱う商品を大幅に減らしたことも有名な話です。適切な数と種類の選択肢を提供することで、顧客は自分に最適な選択をしやすくなり、満足度を高めることができるはずです。。

参考

  1. TED Talk: バリー・シュワルツ: 選択のパラドックスについて ↩
  2. Psychological Science: When Choice is Demotivating ↩
  3. The Verge: Netflix’s biggest competition is sleep ↩
  4. Netflix Technology Blog: Artwork Personalization at Netflix ↩
記事一覧に戻る

関連商品

  • ベアメール – SPFホスティング

    ベアメール
    SPFホスティング
    ベアメールのSPFホスティングは、SPF認証の技術的課題を解決するサービスです。DNSのルックアップ回数や文字数制限を気にすることなく、複雑なSPFレコードを自動でフラット化し、認証エラーを解消します。
  • 商品A(STO機能あり)

    セキュリティ
    Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。
  • ベアメール

    ベアメール
    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    ベアメールは、株式会社リンクが提供するクラウド型メールリレーサービスです。ECサイトの通知など、お客様に確実に届けたいメールを高速かつ安全に配信します。煩雑なサーバー運用を意識することなく、高いIPレピュテーションと手厚いサポート体制で、メールの到達率を劇的に向上させ、運用負荷を大幅に軽減します。
  • Mailcrux(メールクラックス)

    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    Mailcrux(メールクルクス)は、企業のメール送信課題を解決するSMTPリレーサービスです。SendGridより安価な海外サービスであり、usa.comなどの有名サイトでも採用されています。SMTP接続とAPIの両方に対応しており、既存のシステムに設定するだけで、高到達率かつ安定した大量メール配信を実現します。なお、ご利用には、事前に保有リストのメールクリーニングが必要です。
  • PowerDMARC

    DMARCセキュリティ
    PowerDMARCは、DMARCに加え、SPF、DKIM、BIMI、MTA-STSといった複数のメール認証プロトコルを統合管理できる多機能プラットフォームです。フィッシング詐欺やなりすましから企業ドメインを強力に保護し、メールの到達性を向上させ、ブランドの信頼性を守ります。
  • ワイメール

    ワイメール
    ステップメールフォーム生成メール配信無制限無料トライアル
    ワイメールは、株式会社イグレックスが提供する高性能なメール配信システムです。ユーザーごとに完全にリソースが独立した仮想的な専用サーバーを立ち上げることで、他者とサーバーやIPアドレスを共用することなく、迷惑メール判定リスクを低減し高い到達率を実現します。月額定額制で、配信数、読者登録数、ステップメールなどのストーリー作成数がすべて無制限。大量配信からパーソナライズされたメールまで、幅広いニーズに対応します。オプションで専用IPの割り当ても可能です。自社ブランド化も無料。5,000件以上の導入実績と99%以上の高い契約継続率を誇り、迅速なフィードバックと継続的な機能改善で常に進化。SPF/DKIM/DMARC対応、自動IPウォームアップ、業界初のIDMS機能など、安定した運用を支える先進技術も満載です。初心者でも安心して使えるシンプルな操作性と手厚いサポートで、お客様のメールマーケティングを強力に支援します。14日間の無料お試し期間もございますので、ぜひその効果をご体験ください。
商品一覧を見る

検索

15th Digital Marketing Expo
ドメインウォームアップの窓口
メールクリーニングの窓口

最近の記事一覧

  • 日本電気株式会社(NEC)さま向けオンライン勉強会を実施しました
  • 2025年7月。密かにGmailの迷惑メール基準が激変!欧米で先行中の「購読の管理」が日本のメールをどう変えるか
  • リストクリーニングとデータ分析が導く!開封率40%を越える持続的な成長戦略
  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • 【開封率40%未満!?】「リストクリーニング」でスパム判定を避け、売上を最大化する

人気記事一覧

  • Gmailの暗号化が変える未来。クライアントサイド暗号化(CSE)がもたらす「鍵が不要な世界」

関連する記事

  • マーケティングで使える!見えない価値が”期待値”で人を動かすミステリー効果
  • 心理学の力。「コミットメントと一貫性」の原則をマーケティングに活用する!
  • 【2025年6月!スパムハウス警鐘】あなたのBtoB新規開拓メール、もしかして「迷惑メール」扱い?
  • BtoBでも使える!脳が無意識に働く、返報性の原理とは
  • BtoBマーケティングで成功するための心理戦略 – 権威の効果と白衣効果 –
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.