メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

ブログ

blog

BtoBビジネスも相手は人であることを理解する

2023.10.24
日吉 浩之のプロフィール写真

株式会社プリモポスト 取締役

日吉 浩之 メール到達エバンジェリスト

よく問い合わせをいただいた方から、「うちはBtoBビジネスだから、BtoBとは違うんです」というフレーズを耳にします。ある意味正しいです。それは、組織・団体の1人として動かなくてはいけないというルールがあり、1個人の判断では動けないからです。ただし、相手も人間であることを忘れてはいけないのです。人間は感情、もっと言えば欲求で動く動物であるということです。

欲求階層説を提唱したアブラハム・マズローをご存じでしょうか。

アブラハム・マズローによって提唱された欲求階層説は、人間の基本的な動機づけを理解する上で非常に重要なフレームワークです。この理論によれば、人間の欲求は生理的な欲求から始まり、安全性、所属と愛、承認、自己実現という順番で段階を踏んでいくとされています。

model_abraham_maslow

これらの欲求の中で、特にBtoBビジネスにおいて重要なのが「承認」の欲求です。承認の欲求は、自己の能力や成果を他者に認めてもらうことで満たされると考えられています。

BtoBビジネスにおいて、パートナーや顧客との信頼関係を築くことは非常に重要です。信頼関係を築くことで、ビジネスはスムーズに運営され、お互いにとってプラスの効果を生み出すことができます。この信頼関係の中で、特に重要なのが相手の努力や成果を適切に評価し、承認することです。これによって、相手のモチベーションを高め、より良いパフォーマンスを引き出すことが可能となります。

例えば、あるIT企業がクラウドサービスを提供しているとしましょう。この企業は、顧客のビジネス運営を支援し、効率化を図ることを目的としています。顧客企業のIT担当者がこのクラウドサービスを利用して、業務の効率化やコスト削減に成功したとします。この成果をIT企業側がしっかりと認識し、顧客企業のIT担当者に対して

「あなたの努力と成果を認めます。おかげで業務が効率化され、大きな成果を上げることができました」

という形で承認のメッセージを送ることで、IT担当者のモチベーションは大いに高まるでしょう。

また、未取引の企業に対しても、承認の欲求を満たすことで関係を築くことが可能です。例えば、新規の顧客を獲得しようとする際、その企業の過去の成果やビジョンをリサーチし、その上で

「過去のプロジェクトでの素晴らしい成功を拝見しました。貴社のビジョンに共感し、是非とも一緒に働きたいと思っております」

というメッセージを送ることで、相手企業の経営層や担当者の承認欲求を満たすことができます。

このように、承認の欲求を意識したコミュニケーションは、BtoBビジネスにおいて非常に重要な役割を果たします。相手の努力や成果を認め、適切な評価と承認を行うことで、信頼関係を築き、ビジネスを円滑に進めることが可能となります。そして、この信頼関係は長期的なパートナーシップへと発展し、お互いにとってプラスの効果を生み出すことができるのです。

また、メールマーケティングを活用することで、BtoBビジネスにおいて既存顧客と未取引顧客それぞれに対して効果的なコミュニケーションと関係構築を図ることができます。

既存顧客に対するメールマーケティング

では、これらのことをメールマーケティングを通じてどのように実現できるのか、ビジネスを開始している既存顧客と未取引先に対するそれぞれの対策を考えていきたいと思います。

定期的なアップデートと情報提供

既存顧客に対して、製品やサービスのアップデート情報、業界のトレンド、有益なコンテンツを提供するメールを定期的に送信することで、継続的な関係を築くことができます。例えば、製品の新機能がリリースされた際には、その利用方法やメリットを詳しく説明したメールを送ることで、顧客の製品利用体験を向上させ、満足度を高めることが可能です。

顧客フィードバックの収集

顧客の意見やフィードバックを直接収集するために、アンケートやフィードバックフォームへのリンクを含むメールを送信します。これにより顧客の声を直接聞くことができ、製品やサービスの改善点を把握し、顧客満足度の向上に寄与することができます。

特別オファーやプロモーションの提供

既存顧客に対して、期間限定の割引や特別プロモーションを提供するメールを送信することで、リピート購入を促進し、顧客ロイヤルティを高めることができます。例えば、顧客が製品を購入してから一定期間が経過した際に、アップグレードや追加購入を促すための特別割引コードを提供するメールを送ることが考えられます。

未取引顧客に対するメールマーケティング

価値提供を通じたリード育成

未取引顧客に対して、彼らの業界やニーズに関連する有益なコンテンツや情報を提供するメールを送信することで、信頼関係を築き、製品やサービスへの関心を高めることができます。例えば、特定業界向けのホワイトペーパーやケーススタディを提供することで、製品の専門性や実績をアピールし、リードの興味を引くことができます。

パーソナライズされたコンテンツの提供

未取引顧客の業界や関心に応じて、パーソナライズされたコンテンツやオファーを提供するメールを送信します。例えば、業界イベントやセミナーへの招待を通じて、製品やサービスのデモンストレーション機会を提供することで、関心を喚起し、製品への理解を深めることができます。

関係構築のためのコミュニケーション

メールを通じて定期的にコミュニケーションをとることで、未取引顧客との関係を築きます。例えば、業界のニュースやトレンドに関する情報を提供することで、企業が業界のエキスパートであることをアピールし、信頼性を高めることができます。

このようなことをメールマーケティングを効果的に活用することで、BtoBビジネスにおいて既存顧客と未取引顧客それぞれに対して有益なコミュニケーションと関係構築を図ることが可能です。これにより、顧客満足度の向上、リピート購入の促進、新規顧客の獲得といったビジネス成果を実現することが期待できます。

BtoBだから特別ということではなく、相手も誰かに承認を求めている人であることを理解したうえで、マーケティング活動に取り組むよう行動してください。

記事一覧に戻る

関連商品

  • Mailcrux(メールクラックス)

    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    Mailcrux(メールクルクス)は、企業のメール送信課題を解決するSMTPリレーサービスです。SendGridより安価な海外サービスであり、usa.comなどの有名サイトでも採用されています。SMTP接続とAPIの両方に対応しており、既存のシステムに設定するだけで、高到達率かつ安定した大量メール配信を実現します。なお、ご利用には、事前に保有リストのメールクリーニングが必要です。
  • 商品A(STO機能あり)

    セキュリティ
    Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。
  • Hirameki 7

    フォーム機能メール配信名刺管理無料トライアル
    Hirameki 7は、トライベック株式会社が提供する、中小企業や個人事業主向けの多機能メール配信プラットフォームです。直感的なHTMLメールエディタでコード不要でデザインメールが作成でき、AI機能で文章作成もサポート。一斉・予約配信、効果測定、そして高メール到達率を実現します。月額800円からの低価格で利用でき、名刺管理やフォーム、案件管理など、メール配信業務だけでなく業務効率化を支援する機能も充実。レビューサイトで星4.5の高評価を得ており、14日間の無料トライアルで手軽に始められます。
  • オートビズ(AutoBiz)

    LINE配信ステップメールメール配信
    オートビズは、株式会社ビズクリエイトが提供する日本を代表するメール配信システムです。ステップメールやメルマガ一斉配信、LINE連携、フォーム作成など多彩な機能を備え、専門知識不要でメールマーケティングを効率化。20年以上の実績に裏打ちされた高い到達率と、電話対応も含む手厚いサポート体制が特長です。月額1,980円から利用可能で、低価格ながら高機能。中小企業からも高く支持されています。
  • オレンジメール

    ステップメールメール配信無料トライアル
    オレンジメールは株式会社オレンジスピリッツ提供のクラウド型メール配信システムで、SPF・DKIM・DMARC認証対応による高い到達率と直感的な操作性が特長。初期費用0円で無料版や30日間無料体験があり、読者数に応じた定額制プランで柔軟にスモールスタートから大規模運用まで対応可能です。初心者でも簡単にHTMLメール作成でき、自動化シナリオやセグメント配信、詳細な分析機能を搭載。サポートも充実しているため安心です。
  • dmarcian

    DMARCセキュリティ
    dmarcianは、メールのなりすましやフィッシング詐欺からドメインを保護する国際標準規格DMARCの分析に特化したSaaSプラットフォームです。
商品一覧を見る

検索

15th Digital Marketing Expo
ドメインウォームアップの窓口
メールクリーニングの窓口

最近の記事一覧

  • 日本電気株式会社(NEC)さま向けオンライン勉強会を実施しました
  • 2025年7月。密かにGmailの迷惑メール基準が激変!欧米で先行中の「購読の管理」が日本のメールをどう変えるか
  • リストクリーニングとデータ分析が導く!開封率40%を越える持続的な成長戦略
  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • 【開封率40%未満!?】「リストクリーニング」でスパム判定を避け、売上を最大化する

人気記事一覧

  • Gmailの暗号化が変える未来。クライアントサイド暗号化(CSE)がもたらす「鍵が不要な世界」

関連する記事

  • 「あのブランドは素晴らしい!」なぜ人は全体を高く評価するのか?ハロー効果のビジネス活用術
  • 絵文字を使うと迷惑フィルター(スパム扱い)にされる?
  • 再確認しよう!特定電子メール法(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)について
  • Thinking About Mail HTMLメール、それともTEXTメール。いや、メルマガを作るうえでもっと大切なこととは
  • BtoBマーケティングにおけるメルマガの役割とは
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.