メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

ブログ

blog

業種ごとのメルマガの開封率平均は20%以上!?

2023.11.24
日吉 浩之のプロフィール写真

株式会社プリモポスト 取締役

日吉 浩之 メール到達エバンジェリスト

メルマガの開封率は、件名や差出人、配信時刻などの要素を組み合わせてあげていくことができます。ただ、どれぐらいの数字が一般的なのか、よくわからないですよね。

アメリカでメール配信システムを提供しているMailchimpが面白いレポートを提供していました。あなたの事業と同じような事業を行っている会社がどれぐらい開封率を達成しているか。国は違えど、非常に参考になるデータです。

Mailchimpは、毎月何十億ものメールを何百万人のユーザーに送信しているメール配信のプラットフォームです。そこには多くのデータが蓄積されており、何十億ものメールを分析して、業界別の平均独自の開封率、クリック率、一時的な配信不能率、配信不能率を計算しました。

提供されるデータは2019年10月のものですが、大きく変化することはないと考え、情報を共有したいと思います。

業種ごとのメルマガ平均開封率

業界 平均開封率 平均クリック率 一次的な配信不能 配信不能率 購読解除率
全てのラベル無しアカウント 22.71% 2.91% 0.40% 0.61% 0.25%
農業と食品サービス 23.31% 2.94% 0.32% 0.50% 0.28%
建築と建設 22.51% 2.51% 0.73% 1.18% 0.32%
芸術とアーティスト 26.27% 2.95% 0.30% 0.51% 0.28%
美容と個人ケア 16.65% 1.92% 0.26% 0.33% 0.30%
ビジネスと金融 21.56% 2.72% 0.43% 0.55% 0.20%
コンピュータと電子機器 19.29% 2.08% 0.47% 0.79% 0.27%
建設 21.77% 2.26% 0.86% 1.28% 0.39%
コンサルティング 20.13% 2.49% 0.50% 0.79% 0.27%
クリエイティブ系の案内 / 代理店 21.39% 2.66% 0.58% 0.93% 0.35%
本日のお知らせメール/Eクーポン 15.06% 2.23% 0.07% 0.13% 0.10%
Eコマース 15.68% 2.01% 0.19% 0.26% 0.27%
教育とトレーニング 23.42% 2.90% 0.32% 0.51% 0.21%
エンターテイメントとイベント 20.51% 2.36% 0.28% 0.43% 0.26%
ギャンブル 21.62% 3.30% 0.42% 0.38% 0.15%
ゲーム 21.10% 3.66% 0.37% 0.44% 0.25%
政府 28.77% 3.99% 0.33% 0.50% 0.13%
健康とフィットネス 21.48% 2.69% 0.30% 0.40% 0.40%
趣味 27.74% 5.01% 0.18% 0.31% 0.23%
ホームとガーデン 21.60% 3.03% 0.32% 0.52% 0.35%
保険 21.36% 2.13% 0.67% 0.71% 0.25%
法務関連 22.00% 2.81% 0.52% 0.66% 0.22%
製造 19.82% 2.18% 0.72% 1.18% 0.31%
マーケティングと広告 17.38% 2.04% 0.44% 0.68% 0.27%
マーケティングと広告 17.38% 2.04% 0.44% 0.68% 0.27%
メディアと出版 22.15% 4.62% 0.14% 0.27% 0.12%
医療・歯科・ヘルスケア 21.72% 2.49% 0.51% 0.63% 0.28%
モバイル 19.29% 2.27% 0.48% 0.58% 0.37%
音楽とミュージシャン 21.88% 2.94% 0.28% 0.48% 0.26%
非営利 25.17% 2.79% 0.33% 0.49% 0.20%
製薬 18.58% 2.25% 0.39% 0.53% 0.17%
写真とビデオ 23.24% 3.23% 0.43% 0.65% 0.40%
政治 22.94% 2.37% 0.28% 0.41% 0.21%
専門サービス 21.94% 2.55% 0.56% 0.83% 0.31%
広報 21.02% 1.98% 0.45% 0.71% 0.17%
不動産 19.17% 1.77% 0.38% 0.56% 0.27%
リクルート 21.14% 2.53% 0.45% 0.53% 0.30%
宗教 27.62% 3.16% 0.17% 0.25% 0.15%
レストラン 19.77% 1.34% 0.37% 0.50% 0.28%
レストランと会場 20.39% 1.40% 0.32% 0.45% 0.39%
小売 18.39% 2.25% 0.22% 0.32% 0.25%
ソーシャルネットワークとオンラインコミュニティ 21.06% 3.32% 0.20% 0.34% 0.22%
ソフトウェアとウェブアプリ 21.29% 2.45% 0.65% 0.97% 0.37%
スポーツ 24.57% 3.09% 0.26% 0.39% 0.28%
通信 20.92% 2.27% 0.63% 0.87% 0.23%
旅行と交通 20.44% 2.25% 0.31% 0.51% 0.24%
栄養剤 (サプリメント) 15.03% 1.62% 0.23% 0.36% 0.27%
平均合計 21.33% 2.62% 0.40% 0.58% 0.26%

 

Mailchimpが公表したデータによると、全業界の平均メール開封率は21.33%でした。

開封率は、メール戦略が成功するか失敗するかをはかるうえで最初のポイントとなります。ご存知の通り、コンテンツにどれだけ時間をかけても、開いてもらえなければ意味がないのです。

なお、参考までに開封率のベスト3は次の通りです。

  1. 政府関連のメールは開封率が最も高く、28.77%
  2. 趣味関連の団体から送信されるメールは27.74%で2番
  3. 宗教に関するメールは27.62%の開封率で3番

開封率を改善する方法について

一般的に、開封率が低い理由は以下のいずれかを示しています

  • 件名が十分に関連性がないか、目を引かない
  • 配信リストが正しくない
  • 配信頻度が多い

これらの課題をクリアするためにはとにかくテストを行っていく必要があります。

2文字でも変化がでる件名のテスト

これは私の実際に行ったABテストの実例です。

A:保険の〇〇

B:〇〇

受信者に対して何を送るべき理解を深めるためには、テストを繰り返すしかありません。例えば、Aの頭にはテレビCMでもよく流れる、あのワードが入っています。そこから、「保険の」というキーワードを取り除くだけで、開封率は上がるのです。最初から開封率を下げるリスクがあるものは、取り除くことをおすすめいたします。

デジタルマーケティング戦略に含めるべき件名のヒント

良いメールマーケティングの件名を書くことは、特にどこから始めればよいかわからない場合、気がかりになるかもしれません。メールマーケティングキャンペーンの件名を作成する際に、以下のベストプラクティスに従って、正しい方向に進んでいることを確認してください。

件名に名前を入れる

各受信者の名前や場所で件名を個人化するためにマージタグを使用します。個人化されたメールは、ほとんどのユーザーに対して開封率を高めることが示されており、マーケティングオートメーションと組み合わせることで、誕生日の特典や購入後のフォローアップ、プロモーションメールなどのトランザクションメールでうまく機能する場合があります。

課題解決型のテキストを入れる

時には、トレンディであるよりも直接的で説明的である方が良いことがあります。例えば「秋の節約」や「夏の熱いバーゲン」のような季節のスローガンは人気がありますが、具体的な引きがありません。代わりに、プロモーションの利点を伝えるか、特定の取引に注意を向けてみてください。

端的に伝える

特にモバイルデバイスでメールを読む受信者にとって、短い方がしばしば良いです。私たちは、9語、60文字を超えないことをお勧めします。

句読点の使用は1つが限界

件名に3つ以上の句読点を使用しない方が良いです。多すぎる句読点は、特に特殊文字を多用する場合、あなたのメールがスパムのように見える原因となります。

絵文字の使用はほどほどに

絵文字を件名に使うことで、簡単に目を引くようなメールを作れます。ただし、こちらの記事でもご紹介いたしましたが、絵文字を使用する際にはいくつかのことを心に留めておく必要があります。

絵文字の活用は1件名につき1つ程度に抑えるべきです。過度な絵文字は、ストレスを与え、メールをごみ箱行きにさせてしまいます。絵文字は言葉の代わりに使うのではなく、主なメッセージが伝わるように補足として考えてください。

配信リストは考えたうえで作る

購読者が誰であり、どのような情報が彼らにとって最も有用かを考えてください。経営者・営業担当者・カスタマーサービスの担当者が同じ内容のメールを受け取るわけにはいきませんよね。関連性のないコンテンツによっていくつかはストレスを感じ、メールを開封しなくなる可能性があります。

購読者の場所、興味、または活動を使用してキャンペーンをセグメント化することで、適切なコンテンツを適切な人々に送信することができます。セグメンテーションはより強力なキャンペーンを作成し、購読者との信頼を築くのに役立ちます。

配信先をセグメント化することで、コンバージョン率を高め、一般的なメールを送るよりも良いメールの結果を得ることができます。

最後に

メールマーケティングは常に試行錯誤のプロセスです。今回のテスト結果を元に、次のキャンペーンの改善に役立てることが重要です。目標を設定し、データを測定することで、マーケティングの強みと弱みを理解し、より効果的な戦略を構築していきましょう。

メールマーケティングの成功は、単にメールを送ること以上の意味を持ちます。それは、顧客との関係を築き、彼らの期待に応え、そして彼らの関心を引き続けることにあります。このプロセスを通じて、より高いエンゲージメントとコンバージョンを目指してください。成功への道は、常に進化し、改善を続けることで開かれます。

記事一覧に戻る

関連商品

  • Mailchimp

    STOメール配信権限付与機能
    Mailchimpは、ユーザーフレンドリーなメールマーケティングサービスで、小規模事業者から大企業まで幅広く利用されています。特長は、直感的なデザインと強力な機能、例えば送信時間最適化(STO)などが挙げられます。このSTO機能は、受信者の行動データを分析し、メールが開封されやすい最適な時間に自動的に配信します。また、権限管理機能を利用することで、外部の事業者に業務を委託することが可能です。アカウント内で異なるユーザーレベルを設定することにより、必要な権限のみを委託先に与えることができます。例えば、マーケティングキャンペーンの管理者には、メールの作成や送信、オーディエンスのインポートなどの機能へのアクセスを許可し、請求情報などの機密データへのアクセスは制限することができます。これにより、専門的な業務を効率的にアウトソーシングしながらも、セキュリティを確保することができます。
  • List Finder

    MAツール無料トライアル
    List Finderは、見込み客の行動を「見える化」し、営業活動を最適化するMA(マーケティングオートメーション)ツールです。ウェブサイトのアクセス解析からメール配信、フォーム作成、顧客管理までを一貫してサポートします。
  • 商品A(STO機能あり)

    セキュリティ
    Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する。
  • ベアメール – SPFホスティング

    ベアメール
    SPFホスティング
    ベアメールのSPFホスティングは、SPF認証の技術的課題を解決するサービスです。DNSのルックアップ回数や文字数制限を気にすることなく、複雑なSPFレコードを自動でフラット化し、認証エラーを解消します。
  • ベアメール

    ベアメール
    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    ベアメールは、株式会社リンクが提供するクラウド型メールリレーサービスです。ECサイトの通知など、お客様に確実に届けたいメールを高速かつ安全に配信します。煩雑なサーバー運用を意識することなく、高いIPレピュテーションと手厚いサポート体制で、メールの到達率を劇的に向上させ、運用負荷を大幅に軽減します。
  • Mailcrux(メールクラックス)

    SMTPリレーメール配信無料トライアル
    Mailcrux(メールクルクス)は、企業のメール送信課題を解決するSMTPリレーサービスです。SendGridより安価な海外サービスであり、usa.comなどの有名サイトでも採用されています。SMTP接続とAPIの両方に対応しており、既存のシステムに設定するだけで、高到達率かつ安定した大量メール配信を実現します。なお、ご利用には、事前に保有リストのメールクリーニングが必要です。
商品一覧を見る

検索

15th Digital Marketing Expo
ドメインウォームアップの窓口
メールクリーニングの窓口

最近の記事一覧

  • 日本電気株式会社(NEC)さま向けオンライン勉強会を実施しました
  • 2025年7月。密かにGmailの迷惑メール基準が激変!欧米で先行中の「購読の管理」が日本のメールをどう変えるか
  • リストクリーニングとデータ分析が導く!開封率40%を越える持続的な成長戦略
  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • 【開封率40%未満!?】「リストクリーニング」でスパム判定を避け、売上を最大化する

人気記事一覧

  • Gmailの暗号化が変える未来。クライアントサイド暗号化(CSE)がもたらす「鍵が不要な世界」

関連する記事

  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • infoが差出人のメール メルマガの差出人が”info”のまま配信されていませんか
  • 34%の確率でコンバージョンする”カゴ落ち”対策メール
  • 大量メールの配信成功率を高める”SMTPリレーサービス”とは
  • メールマーケティングの達人になる!成功へ必要な10の要素
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.